受講について

受講概要●●●●●●●●●●●●●

講座内容

家庭教育学導入(動画)

全ての学びの導入にあたる講座です。発達初期の子どもにとって何が発達のポイントであるかわかるようになるため、家庭教育学基礎講座の受講準備としてこの動画を視聴されることをおすすめします。
〇講座内容:家庭教育学導入
〇受講対象:家庭教育学基礎を受講される方
〇受講形態:動画
〇受講方法:「家庭教育学導入」ページを確認頂き、「家庭教育学導入(動画)」をクリックし、動画を視聴ください。※期間限定にて動画無料公開中です。

家庭教育学基礎

子どもの発達に沿った環境の構成及び、教育に関する知識の向上を目的とした家庭環境の基礎を学習していきます。 〇講座内容:家庭教育学基礎
〇受講対象:0~6歳の子どもの保護者
〇受講期間:3日間(1日6時間)開講日は「講座日程・お申込み」からご確認ください。
※定員割れの場合、講座は延期となります
※お子様連れの受験はできません
〇受講費用:12,500円
〇受講方法:
1.「家庭教育学基礎」ページにある講座内容を確認ください。
2.「講座日程・お申込み」から、希望の日程の講座日を選びお申し込み下さい。
※お支払い後のキャンセル、払い戻しは、いかなる理由においても受け付けられません。日程、内容をよくご確認の上、お申し込みください。
3.お申込み後に届くメールの「受講に際しての注意事項」を必ずご一読ください。
4.講座当日は、開始予定時刻10分前に到着できるよう、早めの出発を心がけてください。※本人確認に使用する受講証は必ず必要です。お忘れのないようにお願い致します。

言語教育

他者を知り、自分を表現するために欠かせない言語技術「ランゲージ・アーツ」の基礎を学びます 〇講座内容:言語教育
〇受講対象:家庭教育学基礎講座を受講された方(基礎講座修了証をお持ちの方)
受講費用:8,500円
〇受講方法:
1.「上級講座」ページにある講座内容を確認ください。
2.「講座日程・お申込み」から、希望の日程の講座日を選びお申し込み下さい。
※お子様連れの受講はできません
※お申し込みには、事務局から配布および送信される「基礎講座修了証」に記載された番号が必要です。
※お支払い後のキャンセル、払い戻しは、いかなる理由においても受け付けられません。日程、内容をよくご確認の上、お申し込みください。
3.講座当日は、開始予定時刻10分前に到着できるよう、早めの出発を心がけてください。※本人確認に使用する受講証は必ず必要です。お忘れのないようにお願い致します。

算数教育

就学前に図形や数の操作などを家庭内で遊びながら学ぶ方法を学習します。
〇講座内容:算数教育
〇受講対象:家庭教育学基礎講座を受講された方(基礎講座修了証をお持ちの方)
〇受講費用:23,500円
〇受講方法:
1.「上級講座」ページにある講座内容を確認ください。
2.「講座日程・お申込み」から、希望の日程の講座日を選びお申し込み下さい。
※お子様連れの受講はできません
※お申し込みには、事務局から配布および送信される「基礎講座修了証」に記載された番号が必要です。
※お支払い後のキャンセル、払い戻しは、いかなる理由においても受け付けられません。日程、内容をよくご確認の上、お申し込みください。
3.講座当日は、開始予定時刻10分前に到着できるよう、早めの出発を心がけてください。※本人確認に使用する受講証は必ず必要です。お忘れのないようにお願い致します。

家庭学習指導者検定

乳幼児期の子どもの発達に必要な環境を整備するための知識を判断するためのものです。
家庭教育学を学ぶ上での発展や目標、自己採点にご活用ください。
※お子様連れの受験はできません。
〇検定内容:家庭教育学導入、言語教育から出題、小論文
〇検定資格:家庭教育学導入、基礎講座を受講された方
※合格者には家庭教育学指導者検定の合格証と指導者番号が授与されます。
〇検定方法:筆記試験
〇検定費用:基礎講座受講費に含まれています。
※「家庭教育学 講師科」にお進みになる予定の方は、お申し込みの際、合格時に発行された指導者番号が必須になります。

受講の流れ

受講の流れ

お申し込みについて●●●●●●●●●●●●●

お申し込みの流れ

  1. 講座日程及び「受講に際しての注意事項」を確認ください。
  2. 講座日程の中の【受講お申込み】から、必要事項をご記入の上お申込みください。「お申込みの受付完了」のメールが届きます。
    ※ドメイン指定受信をしている場合は、お申込みの際に「info@hahaoya.or.jp」からのメールを受信できるように設定しておいてください。
  3. 「お申込みの受付完了」のメールに届いた内容に誤りがないかご確認の上、お支払方法を選択してください。
  4. 「お支払い完了」のメールに記載された「受講者番号」をお控えください。
  5. 受講当日までに「家庭教育学導入動画」から動画の視聴をお済ませください。
  6. 当日、会場受付にて「受講者番号」と「お名前」をお伝えください。

受講の手引き

メールの登録

申込み確認確認や、お知らせメールが届くため必ずメールアドレスが必要です。
※ドメイン指定受信をしている場合は、受講前に必ず「info@hahaoya.or.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
※コロナの感染状況、天候などにより講座を急遽中止することがございます。

受講当日の持ち物、準備

〇筆記用具、ノート
〇受講者証
〇マスク ※感染状況によって着けて頂くことがあります。
〇上着  ※開催会場の空調設備により夏場はエアコンが効きすぎている場合がございます。羽織物を一枚ご準備されるとよいかもしれません。
〇水分補給のためのソフトドリンクは持ち込み可能です。 ※持参したペットボトルなどの容器は必ずお持ち帰りください。
〇会場内に食べ物の持ち込みはできません。

受講に際しての注意事項

〇お子様連れの受講はできません。お子様をお預けになる方との連携を十分図られた上でご準備をお願いします。
〇開始時刻に着席されていない方は遅刻扱いとなり基礎講座修了証の発行はできません。早退も同様の扱いとなります。その為、家庭学習指導者検定を受けられる方および上級講座の受講を検討されている方は基礎講座修了証が受験申し込み時に必要となるためくれぐれもお気をつけください。
〇会場内での私語は原則禁止とさせていただきます。お友達とご参加の方は特にお気をつけください。
〇教材につきましては著作権法の定めにより自身での利用を除き、無断で複写・転写することは禁止されています。
〇家庭教育以外での活動を目的として受講されていると判断された場合(勧誘、事業目的等)は、受講の差し止め及び退会の対象となります。
〇受講中の録音、録画に関しては認められていません。毎回、講師の指示に従ってください。
〇講座内容をより充実させるため、アンケートを取らせていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。

遅刻・欠席について

〇欠席される場合は、必ず事務局にメールにてご連絡をお願いいたします。
〇遅刻・早退につきましては連絡不要です。
ただし、遅刻・早退。5分以上の途中退室があった場合は、基礎講座終了証の発行ができなくなります。
※都心部での会場が主となるため、公共機関のダイヤの乱れを考慮して早めの出発を心がけてください。

日程・会場の変更について

近年のコロナの感染状況、天候悪化等による気象警報(大雨、洪水、暴風、風雨、大雪等)の発令状況等をもとに、休講措置をとる場合がございます。
その際、当日午前8時の時点で休講のご連絡を一斉にメールにてお知らせさせていただきます。
※ご登録のメールアドレスは、必ず連絡のつきやすいものをご用意ください。

お問い合わせ 講座日程・お申込み